SSブログ

脚廻りを組立ます。 [飛行機プラモ]

 満足とはいきませんがデカールの不具合箇所もあらかた補修が終わったんで、完成に向けて組立をします。まずは脚廻りからです。

【仮組み】
01_主脚の仮組.jpg

02‗尾輪の仮組.jpg

 前輪と尾輪を仮組してみます。前輪のホゾ穴は小さめでかなりキツイですが、なんとかなりそう。逆に尾輪はユルユルですが、着艦フックと一体になっているので問題なく固定できそうです。


【主脚柱にカバーを取り付け】
03‗カバーの一部を接着.jpg

 主脚柱にカバーの一部を接着します。複雑な形状なんで、まずは左右を間違えないように説明書をよく見て。脚柱の凸部分に箇所に接着剤を塗布してカバーの凹穴に差し込むんですが、位置がまったく見えない状態になります。
 まずは上の凸部分を差し込んで、下の穴はカバーを動かして探りながらの固定です。なので下の部分は多少接着剤が周りにはみ出ますが、脚柱が隠してくれるのでOKでしょ。


【脚カバーの接着】
04‗主脚カバーを接着.jpg

05‗尾輪カバーを接着.jpg

 後々の作業を考えると脚カバーを先に接着しちゃったほうが良さそうです。カバーには固定するためのヒンジのようなものは一切無く、格納庫の一段下がった部分にイモ付けする構造です。
 カバーの両端に少量の接着剤を塗布して、外側にはみ出ないように慎重に位置決め。


【各車輪を接着です。】
06‗主脚接着.jpg

07‗尾輪接着.jpg

 カバーを接着し動かない程度に乾燥した後に車輪を接着です。仮組みで確認してますので前後輪とも問題なく固定。


【増槽も取り付け】
08‗増槽も接着.jpg

 かなり大きな増槽も取り付けちゃいます。二か所のピンで固定する方式ですが、これが合いません。なんで前のピンをカットして後ろのピンを機体の穴に差し込み、前部分は増槽側に接着剤をちょっとつけて固定。
 前の方が胴体との合わさる面積が大きいので、接着剤のはみ出しもなく無事取り付け。それにしてもけっこう大きな増槽です。18気筒の大きなエンジンなんで燃費も悪いんですかね。
 当時、0戦の航続距離は世界的に突出してましたが、増槽もこれの1/3くらいじゃないでしょうか。



 さてさて、これでだいぶ完成に近づきました。多分、次回で組立は完了です。
nice!(15)  コメント(19) 

nice! 15

コメント 19

川崎工場長

niceありがとうございます、響さん。
by 川崎工場長 (2022-03-27 16:37) 

こばやし

へぇへぇへぇ〜♪
零戦の燃費は良かったのですか!
先ずはしっかりと正しいポジションに接着できて良かったですね。
アクシデントが続きましたので平和で何よりです。(^^)v
by こばやし (2022-03-27 19:11) 

川崎工場長

niceありがとうございます、@ミックさん。
by 川崎工場長 (2022-03-27 21:56) 

川崎工場長

niceありがとうございます、鉄腕原子さん。
by 川崎工場長 (2022-03-27 21:56) 

川崎工場長

コメントありがとうございます、こばやしさん。

0戦の航続距離は当時、世界有数でしたよ。
徹底した軽量化で実現したんですが、
その分、装甲板が薄くなり攻撃に弱くなってしまいました。
でも、当時の戦闘機の中では傑作なのは間違いありません。
by 川崎工場長 (2022-03-27 22:01) 

川崎工場長

niceありがとうございます、ずん♪さん。
by 川崎工場長 (2022-03-27 22:05) 

tetsuan

羽根の形状の複雑ですが、脚もけっこう複雑な形をしていますね。
機体全体を支えないといけないから、ここの組み立ては気を使いそうです。
by tetsuan (2022-03-28 06:31) 

川崎工場長

nice&コメントありがとうございます、 tetsuanさん。

脚を後ろ側に収納する構造なんで、こうなるんでしょうね。
しかも艦載機だから、そうとう頑丈なんだと思います。
by 川崎工場長 (2022-03-28 09:16) 

川崎工場長

niceありがとうございます、じーバトさん。
by 川崎工場長 (2022-03-28 09:17) 

川崎工場長

niceありがとうございます、tarouさん。
by 川崎工場長 (2022-03-28 11:46) 

川崎工場長

niceありがとうございます、YUTAじいさん。
by 川崎工場長 (2022-03-28 15:46) 

川崎工場長

niceありがとうございます、ぼんさんさん。
by 川崎工場長 (2022-03-29 09:14) 

川崎工場長

niceありがとうございます、(。・_・。)2kさん。
by 川崎工場長 (2022-03-29 17:03) 

川崎工場長

niceありがとうございます、常武鉄道さん。
by 川崎工場長 (2022-03-29 21:55) 

川崎工場長

niceありがとうございます、てんてんさん。
by 川崎工場長 (2022-03-31 09:02) 

こばやし

今回は接着剤の付け方や分量など、細かな難しさが伝わって来ました。ワタシはA型なのですが、こういうことをやらせると大雑把ですので敬服いたします。
by こばやし (2022-03-31 18:01) 

川崎工場長

再度コメントありがとうございます、こばやしさん。

私はB型なので、かなりいい加減だと思いますけど(笑)。
接着剤の付け方にはいくつかセオリーがあります。
まずは最小限にして強度を保つこと。
凹凸の場合は凹側に付けること、凸側に付けるとはみ出ます。
私は細かな部品の場合、小さく切った紙片に一滴垂らして、針で接着剤を塗布してます。
胴体とか主翼の場合はたっぷり塗ってミュニュムニュとはみ出すようにしてます。部品同士の繋ぎ目を消すためです。
まぁ、その後はサンペで削って処理する必要がありますけど。
by 川崎工場長 (2022-03-31 22:19) 

川崎工場長

niceありがとうございます、ぷっぷくさん。
by 川崎工場長 (2022-04-02 22:01) 

川崎工場長

niceありがとうございます、yamさん。
by 川崎工場長 (2022-04-03 09:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。