SSブログ

次のお題。 [その他プラモ]

 「ガンダム」も完成しましたので、次のお題をヨドバシ.comで探します。ヨドバシ.comは送料無料、原則翌日配達、さらには10%ポイント還元と便利でお得なんで、ガンプラ購入以外にもチョコチョコ利用せていただいています。
 さて、既述の通りガンダムに登場するキャラは今までの3体以外知らないので、基本的に見た目で次のお題を選びます。「お!これは」と思うキットはやはり人気が高いのか、けっこう売り切れが多いです。そんな中、選んだのがコチラです。


【ライトニングガンダム】
01_ライトニングガンダム.jpg

 「ライトニングガンダム」です。ライフルみたいな長い銃身の銃を構えた箱絵がヨサゲだったので、おもわずカートにイン。
 説明書の解説によりますと「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」に登場するリ・ガジィをベースにコウサカ・ユウマなる人物が自作したガンプラをキット化したという設定になっています。その人物は「聖鳳学園中等部2年」となっているので、中学2年生なんでしょうか?なんか部活で作ったみたいです。劇中、どう絡んでくるのか(いや、まったく関係ないのか)不明です。


【微妙にシリーズが違う?】
02_微妙な違い.jpg

 バンダイのガンプラにはいくつかのシリーズがあります。これまでのガンプラもそうですが私はスケールが1/144のHGシリーズから選択しています。でも同じHGシリーズでも違いがあるようです。
 前作はHG Universal Centuryなのが、今回のはHG Buirud Fightersになっています。この差がナニを意味するかはまったく分かりませんが、まぁ気にせず行きましょう。


【中身はこんな感じ】
03_中身はギッシリ.jpg

 中身はこんな感じで今までのキットと同様ギッシリ詰まってます。ただ箱の縦・横の寸法は同じなんですが深さは今回のキットのほうが深いです。


【ランナーは大小8枚】
04_ランナーは大小八つ.jpg

 ランナーは大小併せて8枚です。今まで製作したキットよりは枚数も多く、パーツ数もかなり多い感じです。
 それとバンダイのガンプラ特有の一つのランナーに複数の色のプラをモールドしたものが、このキットにはありません。


【シールも大判】
05_大判のシール.jpg

 付属するシールも大判です。説明書を見てみるとアチコチにシールを貼るみたいです。


【相変わらずの説明書】
06_カラー刷りの説明書.jpg

 説明書は相変わらずのカラー刷りの親切なものです。もっとも「機動戦士ガンダム」のストーリーに関しての記述はありませんので、ガンダム世代ではない私にとってはちょっと分かりづらいとこがあります。


 一通り説明書を見て、製作過程をイメージしながら組立て開始したいと思います。もちろん今回も無塗装、ストレート・フロム・ザ・ボックスでお気楽に作っていきます。
nice!(15)  コメント(18) 

久し振りのシウマイ弁当。 [その他]

 先日、急に崎陽軒のシウマイ弁当が食べたくなりました。たまたま川崎で買い物をする用事ができたので、早速川崎駅近くの崎陽軒の店舗をネットで検索。するとJR川崎駅直結のアトレ川崎の地下一階にあることを発見。

 もう何年も通っているクリニックが武蔵小杉にあるんですが、現役で働いているころは土曜日の午前中に予約をしていて、帰りにJR武蔵小杉駅構内にある崎陽軒の売店でお弁当を買うのが常でした。ついでにワンカップを二本買って、月一度の土曜日ははシウマイ弁当とお酒の昼食でした。
 定年で退職してからはクリニックの予約を金曜日の午後に変えていただいたので、すっかりシウマイ弁当とはご無沙汰してました。


 さてさて、この日は目的の買い物を終えてアトレ川崎へ。地下一階は食料品売り場となっていますがけっこう広くてしばらくウロウロ。エレベーター前で地図を発見し、無事お弁当をゲットできました。


【崎陽軒のシウマイ弁当】
01_シウマイ弁当.jpg

 もう何年、いや何十年も変わらない包装ですよね。


【パカッ】
02_パカッ.jpg

 開いてみるとこんな感じ。これまた変わらない内容です。ご飯が俵型に成形されていて、その上に胡麻、中央にカリカリの梅干しも昔ながらです。


【無敵のラインナップ】
03_安定の惣菜.jpg

 用意されてるおかずも無敵のラインナップですね。これまた何十年も変わっていないんだと思います。唯一変わったのは醤油さし?昔は瓢箪型の陶器製だったんですが、今は樹脂製です。でも当時の辛子はどうだったんだろう?記憶に無いんで、知ってる方は教えてください。


 このお弁当を食べてから数日後、某TVの番組で崎陽軒のシユマイ弁当を取り上げていました。乾燥ホタテの貝柱を使っている、なぜ容器は木に拘っているかなど、ほとんど知ってるアルアルだったんですけど、盛り付けや梱包は全て職人さんによる手作業だとは知りませんでした。



 なにはともあれ、久し振りの崎陽軒のシウマイ弁当、美味しくいただきました。また機会があったら購入したいと思います。
nice!(13)  コメント(15) 

ガンダム、完成です。 [その他プラモ]

 さて、ガンダムも主要部位が全て揃いましたので、この日は一気に組立てて完成させたいと思います。

【揃った主要部位】
01_全ての部位が揃いました.jpg


【まずは頭部から】
02_頭部と胸を合体.jpg

 まずは頭部と胸を合体させます。頭部の凹ホゾにしっかりと差し込んでいきます。


【両腕装着】
03_両腕を装着.jpg

 次は胸の肩の部分に両腕を装着。この時点では伸びた両腕を装着するだけで、肩・肘・手首の関節の調整は後ほど行います。


【腰を装着】
04_腰を装着.jpg

 続いて腰部分を装着。この部分は次の両足の基礎になりますんで重要です。凹凸のホゾがしっかりかみ合って、頑丈に仕上がります。


【両足装着】
05_両足装着.jpg

 で、最後に両足装着します。その後、銃や楯も持った左右の腕の各関節を調整して完成です。


【完成しました】
06_完成です.jpg

07_左側面.jpg

08_右側面.jpg

09_後ろ姿.jpg

 完成した姿がコチラ。なかなかカッコ良いと思います。キットは例えば足のパーツは左右分割ではなく前後分割にすることで、スナップタイトのキットにしては合わせ目のラインが目立たないようにとイロイロ工夫されています。
 バンダイさんのやる気が良く分かりますね。


【三機並べてみました】
10_三体並べてみました.jpg

 今まで作った「ザクⅡ改」、「シャア専用ザク」、「ガンダム」と三機並べてみました。私が知っているガンダムに登場するモビルスーツって、この三機くらいなんですけど・・・。


 今度はどうするか?次作はどうするのか?ヨドバシ.comでカタログ見ながら探そうと思ってます。
nice!(12)  コメント(14) 

立呑み「としちゃん」でお弁当。

 当工場の最寄り駅であるJR南武線の向河原駅の改札口を出ると、真正面に立呑み「としちゃん」があります。

【お店外観】
01_お店外観.jpg

 お店外観はこんな感じ。以前は讃岐うどん屋さんだったんですが、昨年一月ころ店替えとなりました。うどん屋さんだったころ、一度だけ利用させてもらったことがあります。うどん自体はまぁまぁ美味しかったんですが、致命的な欠陥がありました。
 それはアルコール類をいっさい扱ってなかったんです。私は外でランチというと、どうしてもビールとか欲しくなっちゃうタイプですんで、一回だけの利用でした。それと営業時間が短く、お昼時と夕方の数時間しか営業してないのがネックでしたね。


 その後、昨年の一月ころから工事が始まり、ナニ屋さんになるんだろうと期待してましたが、立呑み屋さんになりました。個人的には蕎麦屋さんを希望してたんですけど・・・。
 開店当初は夜だけの営業でしたが、その後のあの騒動で夜だけでは厳しいらしく店内でのランチとテイクアウトの営業を始めました。


【テイクアウトメニュー】
02_テイクアウトメニュー.jpg

 テイクアウトメニューがこちらです。思いっ切り影が映ってますね。お弁当以外にも惣菜もテイクアウトできるみたいです。が、この日はお店イチオシらしい唐揚げ弁当をチョイスしました。
 換気のためか開いている入口から店内を覗いてみると、牛丼の吉野屋風のカウンターが二つ突き出ていて、うどん屋さんのほぼ居抜きみたいです。


【味噌汁付き】
03_味噌汁付き.jpg

 インスタントではありますが味噌汁付きです。


【パカッ】
04_お弁当全景.jpg

05_パカッ.jpg

 テイクアウトしてお弁当を開けてみると、こんな感じです。


【副菜】
06_副菜.jpg

 ほんの一口ですが糸こんにゃくの煮物、卵焼き、漬け物が添えられています。


【メイン】
07_メイン.jpg

 メインの唐揚げはけっこう大ぶりなものが四つ。味付けも程良い濃さでご飯のお供にはもってこいって感じです。


【ご飯】
08_ご飯.jpg

 ご飯もそれなりの盛りで真ん中に梅干し、周囲に胡麻が振りかけられています。これで390円ですから相当コスパは高いと思いますが、いかがでしょう?


 毎週というとちょっとキツイ感じですが、少し期間を空けてまた購入しようと思っています。
nice!(13)  コメント(16)