SSブログ

キャノピーのマスキングをします。 [飛行機プラモ]

 さて、この日は残っているキャノピーのマスキングをします。と、その前に一応キャノピーを磨いておくことにしました。

【使用したのがコチラ】
01_まずはコンパンドで.jpg

 以前にもご紹介したことのあるハセガワのセラミックコウンパンドです。ネーミングの通り細かいセラミックの粒子が入っているんでしょう。綿棒に少量の水とコンパウンドを付けて、全体をゴシゴシと磨きます。


【アフター】
02_アフター.jpg

 元々、透明度の高いパーツだったんで画像ではほとんど効果はわかりませんね。肉眼で見ても変化はあまり感じられません。まぁ、無駄な作業だったかもしれませんが自己満足の世界ですね。

 本番のキャノピーのマスキングです。

【マスキング材】
03_専用マスキングシート.jpg

04_説明書.jpg

 以前ご紹介したことがあるこのキット専用のマスキングシートです。パッケージから出して説明書を見てみるとキャノピー以外にも車輪のホイールのマスク材も付属しています。
 で、使えるかどうかの判断をします。なんせ10年以上前に購入したものですからね。入っているビニールの袋に貼付いていてなかなか取り出せません。なんとか取り出して見てみるとシートの表面に糊がはみ出して光っている部分も。試しに一枚のシートを剥がしてみると糊が糸を引いてる状態。
 私の製作速度からマスキングを貼っている状態はかなり長いと予想できるので、このシートをそのまま使うとパーツに糊が残ってしまいそうです。どうもこのまま使うのは不適格かと・・・。
 そこで作戦変更です。


【シートを型紙に】
05_作戦変更.jpg

 シートを一旦マスキングテープに貼り付け、それを型紙にして切り出してマスキングする方法に作戦変更です。手間はかかりますが後々のことを考えるとそのほうが良いと思います。


【ところが】
06_合いません.jpg

07_補正.jpg

 シートを型紙にして切り出したマスキングテープですが、これが合いません。キャノピーの正面は少し寸足らずでマスキングテープで補正してます。


【それでもなんとか】
08_前部完了.jpg

09_後部完了.jpg

 それでもなんとか前後部二分割のピャノピーのマスキング完了。


【使ったのは六つ】
10_使ったのは六つ.jpg

 使ったシートは結果的に六つでした。そのうち一つはマスキングテープを切り出すための型紙としてはあまりに細く、ほぼ使えてません。
 で、残りはマスキングテープで切った貼ったの世界で、なんとかマスキング完了です。


【キャノピー内側も】
11_内側も.jpg

12_持ち手を付けて完了.jpg

 キャノピー内側も吹付けに備えてマスキング。こちらは窓枠もないのでお気楽です。最後の塗装時の持ち手を付けてこの日の作業は完了です。



 次は塗装作業ですが、いつになることやら。気が向いてやる気がでたら来週下塗りまではやっちゃいたいと思っています。どちらにしても完成は来年ですね。
nice!(20)  コメント(23)