SSブログ

主翼を組立ます。 [飛行機プラモ]

 さて、この日は主翼を組立てます。今回は「地上攻撃型」をチョイスしましたので、翼下の装備が満載です。そのための取付用の穴の開口から始めましょう。

【翼下装備品用の取付穴開口】
01‗翼下装備品用の開口から.jpg

02‗1.2mmの刃が行方不明.jpg

03‗針ヤスリで拡張.jpg

 一番外側の爆弾架は1.2mm径、その内側のロケットランチャーは0.8mm径と説明書で指定されています。ドリル刃セットの一番細い0.3mm径のものは昔、工作時に折ってしまって廃棄したのは記憶しているんですが、なぜか1.2mm径の刃が見当たりません。この太さだと折れることはまずあり得ませんので、いったいどこへ行ってしまったんでしょうか。
 しょうがないので1.0mm径の刃で開口して、針ヤスリで1.2mmまで拡張して対応します。


【パーツ構成】
04‗パーツ構成.jpg

05‗下面パーツを接着.jpg

 主翼のパーツ構成はこんな感じです。下面がいくつかのパーツは理由は分かりませんが分割されています。まずはそれらを接着しちゃいましょう。


【翼下の灯火】
06‗右翼下の謎の灯火.jpg

07‗灯火部開口.jpg

08‗裏打ち.jpg

 この機体も翼下に用途不明な灯火があります。前作のアカデミー社のコルセアではモールドすらなく、説明書の塗装指示があるだけでしたが、このキットは一応モールドはあります。
 後々の塗装を考えると円形のマスキングテープを切り抜くのはとっても難しいです。なんで灯火部分を円形に開口して0.1mm厚のプラ板で塞いでおきます。一番前の部分は裏打ちしたプラ板と主翼上面が干渉してしまって上下に隙間ができてしまったんで、慌てて剥がしました。
 この灯火がなんなのかは手持ちの資料では確認できていません。当初は敵味方識別用かなとも思っていたんですが、どうも違うようです。ご存じの方がいらしたら教えてください。


【上下接着】
09‗接着準備完了.jpg

10‗上下面接着.jpg

11‗乾燥.jpg

 主翼上下の接着準備も整いましたんで、例によって接着剤ムニュムニュ作戦で接着です。眼鏡クリップで固定して二日間ほど乾燥。
 その後、はみ出た接着剤をサンドペーパーで均してほぼ完了です。


【機銃】
12‗機銃のパーツ.jpg

13‗主翼組立完了.jpg

 この機体は片翼に12.7mmブローニング機銃を四門ずつ装備しています。これまた理由は分かりませんが、その部分が別パーツになっています。外側二門の短い銃身がそのパーツと一体化されていて、内側二門の長い銃身は後付けの別パーツです。




 そろそろ当ブログも画像データの容量が一杯に近づいてきました。あと2~3回の更新は大丈夫かなぁ~?引っ越しもそろそろ考慮しないといけないのかなぁと考えております。
 その時は事前にお知らせするようにいたしますので、引き続きご訪問いただけるとありがたいです。


nice!(19)  コメント(22)