SSブログ

デカールの続きです。

 デカールの続きです。まずは大きめのデカールから貼って行きますが、前回、いつもの手法で貼ろうとしたところデカールが数個に割れましたので、作戦変更です。
 水に漬けたデカールを一旦引き上げてデカールが台紙から動くようになるまで待つというのが従来私が行っていた手法ですが、今回はデカールが動くようになるまで水に漬けっぱなしにするようにしました。この方法だとデカールに触る機会が少なくなるので、割れたり、切れたりするのが減るかもという発想です。
 が、長時間水に漬けるとデカールが水を吸って柔らかくなるし、糊の成分が流れてしまう危険性を伴いますので、かなりデリケートな作業が予想されます。

【まずは主翼下面】
01_主翼下面.jpg

 まずは主翼下面から再開です。デカールを水に漬けて3分、微動だにしません。5分、これでも動かず、7分でようやく動くようになりました。
 台紙ごと大体の位置まで持って行って、親指の腹で慎重にデカールを押し出すようにしてプラ表面へ。その後、細い平筆でプラとデカールの間に水を差しデカールを動かしやすくします。で、ピンセットで所定の位置まで調整、湿らした綿棒の腹をデカール表面を転がすようにして間の水を押し出します。数分待って表面にデカール軟化剤を塗布。画像はその状態です。
 またまた2~3分放置して綿棒で軟化剤を拭き取ります。20分ほど乾かしたら濡らした布でデカール周辺を拭き取って終了です。


【胴体の星マーク】
02‗胴体左舷.jpg

03‗胴体右舷.jpg

 同じ要領で左右胴体の星マークを貼ります。長い時間水に漬けているのでデカール本体が相当柔らかくなっていて、位置決めのためにピンセットで突いた部分に穴が開いてしまいました。これはデカールが完全に乾燥した後の塗料でタッチアップする予定です。


【部隊マークと機体ナンバー】
04‗胴体左舷.jpg

05‗胴体右舷.jpg

 おそらくですが部隊マークと機体ナンバーのデカールを貼って行きます。こちらは「F-107]が一体となっています。

【撃墜マーク】
06_撃墜マーク.jpg

 比較的大きなデカールの最後、撃墜マークです。ん~11.5機やられてますね。


【乾いた来たら白浮きが・・・】
07_白浮き.jpg

 デカールが乾いて来たら左舷のデカールの余白部分が白浮きしてきました。なんで再びデカール軟化剤を塗布して数分放置。なんとかリカバーできた感じです。



 アカデミーのキットって細かい注意書きのデカールもけっこう用意されてるんですよね。次回はそれらを貼って行こうと思いますが、数が多いんで一回では無理ですね。

nice!(17)  コメント(19)