SSブログ

塗装の最終仕上げです。 [飛行機プラモ]

 この機体の迷彩塗装に使用した3色の塗料は全部艶が違います。それと付属のデカールはけっこう光沢があって浮いた感じです。なので機体全体に「半艶消しクリアー」を吹いて艶を統一します。

【準備完了】
01‗全体塗装の準備.jpg

 組立前のパーツを短冊状のプラ板に両面テープで貼り付けたり、眼鏡クリップで挟んだりと塗装前の準備は完了です。
 この時ちょっと気になることが・・・。キャノピーに使ったマスク材のうち後部の上のほうが少し浮いた状態になっています。かなり古いマスク材ですし、塗装の工程上のため長期間貼りっぱなしだったのが原因だと思います。この段階で対処のしようが無いのでこのまま作業を進めます。


【フラップ】
02‗フラップ(1).jpg

03‗フラップ(2).jpg

04‗フラップ(3).jpg

 駐機状態を再現するために切り離したフラップは組立時に位置が分からなくならないように左右・順番を記載したマスキングテープを貼ってあります。
 これを剥がしちゃうと後々面倒なことになるので、「半艶消しクリアー」の吹付も上下で分けて吹付ます。ますは片面吹いて、乾燥したらメスキングテープを上下で貼替てもう片面って感じです。


【吹付完了】
05‗吹付完了.jpg

 着色が目的ではないので、さっと2回くらいの吹付で完了です。艶が整ってイイ感じになりました。乾燥を待って、残っているマスキングを剥がします。


【まずはカウリングから】
06‗マスキングを剥がします.jpg

07‗まずはカウリングから.jpg

08‗ちょっと滲みが.jpg

 まずはカウリングからです。ちょっとカウリング内部と外装の境目に滲みがありますね。まぁ、これは筆で修正できる範囲だと思います。



【続いてコックピット】
09‗続いてコックピット.jpg

10‗かなりの吹きこぼれが.jpg

11‗シート側面.jpg

 続いてコックピットですが、これは吹きこぼれが酷いですね。でも部位としては筆で容易に修正できそうです。


【カウリングの修正】
12‗カウリングの滲み.jpg

13‗筆で修正.jpg

 カウリング部分の滲みを筆で修正します。乾燥後にエアブラシ用に希釈した「半艶消しクリアー」をさっと一塗りして完了です。


【ピトー管】
14‗ピトー管先端.jpg

 ピトー管先端を「シルバー」で塗ります。べつに塗り忘れていたわけじゃありませんよ。「半艶消しクリアー」を吹いた後じゃないと光りませんから。


【キャノピー】
15‗キャノピー.jpg

16‗はみ出しや欠け.jpg

17‗マスキングして.jpg

18‗筆で修正.jpg

19‗キャノピー天井.jpg

 キャノピーは何回やっても一度で成功したことがありません。マスキング材の周囲をデザインナイフでなぞって剥がしますが、はみ出しや塗装不足が散見されます。
 当記事冒頭でも触れましたが、マスク材の一部が浮いてそこに「半艶消しクリアー」が付着しています。以前にも紹介したと思いますがクリアパーツと塗料はあまり食付きが良くないので、まずははみ出た「半艶消しクリアー」を爪楊枝を使って落とします。
 で、塗装不足な部分はマスキングして筆で補修。乾燥後に艶統一のための一手間が面倒ですけど。


【水平尾翼】
20‗水平尾翼前縁.jpg

 水平尾翼の前縁がマスキングテープをしっかり貼れていなかったのか、所々デッコミ・ヒッコミがあります。当初は数か所だし、程度も酷くないので極細面相筆で修正を試みたんですが、ちょっと塗ってはコッチが出っ張り、それを直そうと思うと引っ込み。
 最終的には上面の「ネイビーブルー」をしっかり塗って、マスキングテープでマスク。下面の「グランプリホワイト」を平筆で仕上げてなんとか解決です。最初からこうしておけば良かったのになぁ。



 これで塗装作業まで完了です。いよいよ最終組立へと進みたいと思います。
nice!(17)  コメント(19)